プロにご意見を賜る | 世帯年収1400万が挑む教育費&反抗期の山場!

世帯年収1400万が挑む教育費&反抗期の山場!

世帯年収1400万で子供二人が私立中学行くとこうなるブログ。
節約よりも年収UPで2023年は世帯年収1600万越え。
教育費担当妻のリアル教育費公開。
偏差値40から偏差値50以上に進学した子が2人。※四谷大塚系
結果には夢があるけど現実には夢がない!

 

 
ようやく水曜日が終わり、今週も残り2日。
ここを耐えればまた何をしていいかわからない土曜日がやってくる!!!

 

 

月曜日が反抗のピークだったのか、

火曜日帰宅後には歩み寄りを見せてきました。

本日は学校の準備が終わってからの約束で、ゲームを後回しにすることに成功しました。

本読んでるらだけだったから、100点満点ではないんですけどね魂が抜ける

 
 

 

イベントバナー

 

 

さて。

 

 
 
反抗期を見て見ぬふりしていいものかどうか。

 

 
正解がわからない凝視
 
 
24時間反抗期ではないので、電話するほどかどうかもわからない。
 
 
どうしよーどうしよー
 
 
悩みつつも
 
 
スクールカウンセラー様に電話

 

 

 
したよ!しちゃったよ!
だってどんな些細なことでもって書いてあるんだもの驚き
早めの対処が必要なケースもって書いてあるんだもの驚き
 
 

 

朝起きない事

家庭内での暴言

宿題やらない

etc

 

 

という状態なんですーどうしたらー

って感じで。

 

 

プロの目から見ての一般論的なあれこれを頂きまして。

 

 

我が家の当面の目標は

 

 

 

 

子どもが自力で起きる

 

 

 

だそうです昇天

 

 

遅刻してもいいから、自力で起きる練習をした方がいいとのことで。

 

 

その心は。

 

 

 母が起こし続けると、将来的に蹴られたりして母がケガする

 

 

母を守る的な意味の対処だったー---驚き驚き

 

 

反抗期怖い驚き

 

 

 

 

 

おまけ

24時間反抗期でないのであれば、ご機嫌な時に話しかけてくる親的に興味ない話。

苦痛ですが聞いてあげてくださいとのことです凝視

喋って喋って、ふと学校のこととか漏らすことがあるのだとか。

 

興味ない話も聞くのが親力

 

自信はないけど、頑張ります‥‥

自信はないし、聞いてるふりして右から左へなんだけど昇天